やまだと共に遠征。

土曜日:スタンダード

使用デッキ:マルドゥブレード

メイン(60)

アクロスの英雄、キテオン 1
鐘突きのズルゴ 3
秘宝の探求者 4
死に微笑むもの、アリーシャ 4
異端の癒し手、リリアナ 4
マラキールの解放者、ドラーナ 3
ピア・ナラーとキラン・ナラー 2
嵐の憤怒、コラガン 1
龍王コラガン 1

英雄の刃 4
絹包み 2
はじける破滅 2
騎乗追撃 3
真面目な訪問者、ソリン 2

乱脈な気孔 4
血染めのぬかるみ 4
燻る湿地 2
遊牧民の前哨地 4
コイロスの洞窟 3
戦場の鍛冶場 3
山 2
沼 2

サイド(15)

アラシンの僧侶 2
焙り焼き 3
引き裂く流弾 3
反逆の行動 2
はじける破滅 2
完全なる終わり 1
悲劇的な傲慢 2


最初こそいつも通りに2連敗したものの、今回はそこから盛り返し、終わってみれば5-4-1の129位でした。

このデッキ使いはじめてから初の勝ち越しです。
まぁ、相手が事故りまくってたってのもあるんですが。

デッキの内容について数点。

【マラキールの解放者、ドラーナ】

性能がやはりお化けでした。
2ターン目剣、3ターン目ドラーナ着地だけで1ゲーム取ったりしてました。
4枚目も手に入った事だしこれは4積みで良いでしょう。

【ナラー夫妻の減量】

強いことは疑い無い夫妻でしたが、4マナダブシンの準バニラではどうにもならない盤面の方が多いので減らしました。

減らしても不便さは感じませんでしたね。
むしろ土地が詰まってるときに重なる事が無く、ストレス軽減になりました。
引ければ出すし、出せばまぁまぁ強い。
このぐらいの枚数が適正みたいですね。

【誰これ知り合い?】

ってレベルのリミテッド専用インスタント【騎乗追撃】先生です。
回避能力を持たないデカブツが多いこのデッキにはぴったりの除去なんですよねー。
探求者の攻撃を通す際にも利用でき、最後の一押しにも使える所が良かったです。
アナフェンザとかサイとか、まぁ死なないだろうブロックを高確率でしてくるんで、大活躍でしたぞ。

娘ナラーとの相性が最高なんだよなー。復活させるかぁ?

【今後は】

やはり除去で往なされてしまうのがキツい感じですな。
青を出せるようにして、漂うシルムんを採用できたら良いフィニッシャーになりそうですねー。

会場見てた感じ、4色とかわりと肯定してくれそうなマナ基盤組めそうなんですよねー。試してみる価値はあるかなー。


日曜日:レガシー

使用デッキ:赤t白緑ゴブリン

メイン(60)

ゴブリンの従僕 4
スカークの炭鉱者 1
モグの戦争司令官 2
ゴブリンの群衆追い 3
棘鞭使い 1
ブリキ通りの悪党 1
ゴブリンの戦長 4
宝石の手の焼却者 3
ゴブリンの女看守 2
ゴブリンの名手 1
ゴブリンの首謀者 4
群衆の親分、クレンコ 1
修復の天使 1
包囲攻撃の司令官 1
鏡割りのキキジキ 1

霊気の薬瓶 4
タール火 3

リシャーダの港 4
不毛の大地 4
血染めのぬかるみ 3
樹木茂る山麓 3
魂の洞窟 3
山 3
Plateau 1
Taiga 1
Karaks 1

サイド(15)

神聖の力戦 2
クローサーの掌握 1
大祖始の遺産 2
墓掘りの檻 1
紅蓮操作 3
スレイベンの守護者、サリア 2
Red Elemental Blast 2
灰燼の乗り手 2


久々となるレガシー。
最初こそ2連勝でいい気になるも、そこから結局1度も勝てず2-7で終了。

最高の見せ場はエウレカ相手に灰燼叩きつけて全知割りながら返しでウギン殴り殺した時ですかな。1マナの差がこんなに生きたのは初めてでしたわ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索