前のヤ↑マダの日記で少し触れていた二重詠唱デッキについて。


1マナ呪禁クリーチャーを土台に二重詠唱を貼って3ターン目から1〜2マナの呪文をコピーしていくデッキになる予定。


………が。
以下の問題点から完成には至っていない。


・土台にできるクリーチャーが少ない。

・コピーして強い1〜2マナ圏の呪文が『電弧の痕跡』『不屈の自然』位しか無い。不屈の自然も微妙ではある。(苦笑)


デッキの根幹に関わる問題が2つもあって、現スタンダードでの製作・運用は絶望的かと思われ。


話してるときもそんな感じで、うやむやになって火炙りデッキの製作に至った訳ですが………。



それから数日後。




とある理由でスタン落ちのマルチカラーを整理していたとき。



あるカードが目にとまりました。



『ぬめるボーグル』です。

イーブンタイドの1マナ青緑のハイブリッドクリーチャー。


能力は『対戦相手の呪文や能力の対象にならない。』


───その時、村長に電撃走るッ!!



会話の中でヤ↑マダが『稲妻があればコピー元の問題は解決するんだけどなぁー。』と言っておりました。

稲妻は現在スタンでは使えませぬ。




『スタンが無理ならモダンで組めばいいじゃない。』



脳内アントワネットが私に囁いた。




土台に1マナ呪禁を2種8枚。


さらに『シラナの岩礁渡り』もフル投入。


コピーして強いインスタ・ソーサリとして『稲妻』『電弧の痕跡』『溶岩の撃ち込み』辺りかな。


色は違えど、『ブーメラン』で3ターン目に土地を2枚戻したりとかも強そうではあるよね。


まぁ、とりあえず赤緑で組んでみるとしましょーか。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索