昨夜、書いてる途中に『半角/全角』を押そうとして間違えて『Esc』押したら内容が消し飛んだので絶望して寝ちまったよ!(挨拶)


新年第一回目、NTGの会・村長杯を開催いたしました。

受付開始予定の13時を目前にしながら会場には未だ5人しか居らず、早くも暗雲立ち込める村長杯・・・・ッ!!

新年一発目からコレではちょいと辛いぞ・・・・。


などと思っていたが、その直後に団体さんが到着して何とか事なきを得る。


参加人数は16人。
最近はこれ位の人数は安定して集まるようになってきたのでとても嬉しい。
会場代位は余裕でペイできるので、主催者側の負担もだいぶ軽減できている。
ありがてぇ話だ。(;∀⊂)ホロリ


◎参加者各位

・K桐氏
・K倉氏
・ヤ↑マダ
・ティムさん
・兄者さん
・弟者さん
・M澤さん
・しらたかPさん
・アカバメさん
・おまつさん
・K藤さん
・レオさん
・T中くん
・NOSさん
・でんすけ
・村長


スイスラウンド4回戦を見事全勝で優勝を飾ったのはおまつさんでしたー!
オメデトウゴザイマス。

・・・それにしても、おまつさん達のグループは皆強いなぁ。
去年の9月頃から参加してくれてるんだけど、すでにアズトさん・K藤さん・おまつさんが1回ずつ優勝してるんだよなー。


かと思えば、参加回数が誰よりも多いのに1回も優勝したこと無いやつも居るってのになーww




・・・・言ってて虚しくなってきた。もっと精進しよう。(;ω;)




村長杯のお楽しみ(?)『本日の特殊条件』のコーナーも昨年と全く代わり映え無く残っております。特にいいネタも無かったんでちょいと偏った条件になってしまった感があるかなぁ・・・?


◎本日の特殊条件

・クリーチャーかプレインズウォーカーの対消滅を行う clear!
・1つのパーマネントの上にカウンターを12個以上乗せる clear!
・互いのコントロール下で同名のパーマネントが5つ以上 clear!
・トークンでない天使かデーモンかドラゴンを戦場に出す clear!
・互いの墓地にクリーチャーカードがそれぞれ7枚以上
・互いの初手7枚に土地が0枚(達成確認後のマリガンは可。)


説明不足で最初に書いてたのと若干内容が変わってしまったが、最終的にはこうなった。


改めて見返してみると、そこまで厳しい条件でも無かったか。



それと、新たな試みとしてヤ↑マダが持参したビデオカメラで1番卓の対戦を撮ってみました。

ヤ↑マダの方で動画を編集して動画サイト(希望があったのでyou tubeかな?ニコ動にもあげるかもしれないけど)にアップする予定だそうです。


できあがったらDNにリンク貼ると言っていたので、興味がある方は見てみてください。



・・・ただ、1回戦目は赤緑ケッシグが黒単感染に手も足も出ずボコボコにされるつまらない動画となっているのでそれは見る価値が無いかと思われ。




そんなこんなで本戦も終わり、上位者に賞品を渡してフリーに・・・と思ったらでんすけからまたお楽しみ賞が寄贈されて、急遽抽選会に。


でんすけ曰くwii本体(ストレージbox中)、wiiリモコン2本(プレイマット)、ACアダプタ(ストレージbox小とライフカウンター)の3点が贈られました。


当選者の方々はおめでとうございました。ワーパチパチ。


その後は、いつものように会場をフリースペース化。



先日決闘者(デュエリスト)として目覚めた私は、同じく決闘者(デュエリスト)であったM澤さんに決闘(デュエル)を申し込んだ!


私のカラクリデッキ(現在の使用金額は4500~5000円相当也)に対してM澤さんはビクトリーバイパーという戦闘機デッキ。


奇しくもお互い機械族が主力のデッキというこの勝負!
果たしてどちらに軍配があがるのかっ!?




・・・いやー。頑張ったんだけどねぇ。
やはり年季が違うのか、それとも人間力の差なのか。
何度か見せ場を作るも、巧く凌がれて結局負けてしまいましたww

でも楽しかったです。また是非お相手願いたい。次は負けないぜ!



その後私用で一旦抜けていたティムさんが戻られたので、しらたかPさん・T中くんと共におなじみcommanderをやることに。


私の使用デッキは、先日ようやくスリーブが用意できたので完成した青単。

ジェネラルは『アーカム・ダグソン』。
ガチジェネラルです。ヘイト値もうなぎ登りww


しらたかPさんに殴られ。(1発がデカイ。死ぬww)
ティムさんに撃たれ。(終盤は1ターンに6点ずつ持ってかれる。痛いww)
T中くんに大量にドローさせてもらってw(吠鉱・水盆・リスティックの研究)


なんやかんやしているうちに無限マナから『ダークスティールの反応炉』のカウンターを『病毒のドレイク』で無限増殖してそのまま勝ちました。やったね。



ゲームのわりと序盤にアーカムの能力で反応炉引っ張ってきて、とりあえず置いといたんですよ。


んで、それから1時間後。


そこには蓄積カウンターを7つ乗せた反応炉がございました。


『時計回し』でカウンターを1回増やしているので、1時間やって実質6ターンしか経ってないのです。


改めてcommanderって長引くんだなー。と実感しましたw



その後、しらたかPさんのバベル(モダン)と対戦させていただきました。
バベルは話に聞く程度で、対戦はもちろん見るのも初めてでした。


実際に対戦してみると、まぁーよく回る回る。

出したクリーチャーがスラーンじゃ無かったら、何もできずに死ぬところだった。

『押収』でこちらのカーンを奪われて、カーンの能力でこちらのガラクを消された時は流石に詰んだかと思ったけど、前のターンにトークンに撃たれた『流刑への道』のおかげでケッシグのフルパンプでキッチリライフを削りきることに成功。


辛くも勝利をモノに出来ました。εー(・言・⊂)フゥー

貴重な体験をさせていただきました。ありがとうございました。



最後に残った面子でK倉氏が持ってきたボードゲーム『けもぱに』をやりました。


対話型推理ゲーム『汝は人狼なりや?』の難易度をちょっと下げて、キャラクターを萌え萌えしたケモノ娘に変えたような物だそうです。

人狼もヤ↑マダから話だけ聞いてすごく面白そうだと思っていて、けもぱにもK倉氏が買ってきてからずっとやりたいと思っていたんだけど、毎回commanderの方に行ってしまっていたので今回ようやく初参加と相成りました。


初めてで勝手がわからず、不用意な発言から誤解を招き早々にリタイアすることとなってしまいましたが、とても楽しいゲームでした。

今度やるときは、もう少し上手く立ち回れると思う。次に期待。


その後、会場を撤収。


皆で晩飯でも。と言うことで、得々(うどん)→餃子の王将(ラーメン)→ガスト(ファミレス)と移動。


何故3件も回ったのか?ヒントは会場の撤収時間。正解しても特に何も無いよ。


そんなこんなで色々ありましたが今回も無事に終わりました。

次回はK桐杯!!
新弾発売後のK桐杯!!
賞品は皆様垂涎のアレになることでしょう。
お楽しみに!


まぁ、それを抜きにしても新しい環境でどんなデッキが来るのか今から楽しみですね。




それでは最後に本日の優勝デッキのコーナー!


『例のアーティファクトデッキ』


メイン(60)

極楽鳥 4
ヴィリジアンの密使 2
肌変わり 3
最後のトロール、スラーン 2
真面目な身代り 4
酸のスライム 2
原始のタイタン 3
業火のタイタン 2
感電破 4
液鋼の塗膜 3
古の遺恨 3
戦争と平和の剣 2
地盤の裂け目 2
森 8
山 6
墨蛾の生息地 4
ケッシグの狼の地 2
根縛りの岩山 4

サイド(15)

虚無の呪文爆弾 2
秋の帳 3
帰化 2
四肢切断 3
漸増爆弾 2
電弧の痕跡 3

コメント

nophoto
でんすけ
2012年2月1日14:20

(`・ω・´)NTGの会(キリッ

なじっく ざ ぎゃざりんぐ

村長@2マナ2/2 人間・紳士
2012年2月1日14:27

おぅふ………Σ(゚д゚)


見せしめのためこのままにしとこう。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索